top of page
599191_m.jpg

Q&A

研修中
  • Aコースの作業内容は具体的にどんなことをしますか?
    物流倉庫内で県内のドラッグストアに配送される商品を行先ごとに仕分ける作業です。 倉庫内のコンベアで運ばれてきた商品が各行先毎の出口に流れ落ちてくるので、その商品を箱に入れ、カゴ車に乗せていきます。
  • Bコースの作業内容は具体的にどんなことをしますか?
    事務所にてPCを用いたデータ入力やネット販売を行います。 データ入力作業は検索サイトを用いて調べた情報をファイルに入力していきます。 ネット販売は国内のフリマサイトと海外サイトを用いて商品の入荷や販売を行います。 また、商品データをファイルに入力し、管理やメンテナンスを行います。
  • 賃金や報酬はどうなりますか?
    Aコースの場合ですと雇用契約を結ぶので時給×時間がひと月の報酬となります。 (例:時給931円 × 5間 × 日20= 93,100円 ) Bコースの場合は雇用契約を結ばず工賃による出来高制となります。 個人の能力や成果で変動するので、およそ10,000円前後になると思われます。
  • 何歳から利用できますか?
    18歳以上の方からご利用できます。
  • ノルマはありますか?
    Aコース、Bコース共にノルマはありません。 ですが、Aコースはコンベアから商品が流れてくる性質上、徐々に作業スピードに慣れていく必要があります。 またBコースも本人の能力に合わせて目標を設定し、少しずつスキルアップできるよう支援を行っていきます。
  • 交通費は支給されますか?
    Aコースに関しては雇用契約のもとに交通費が支給されます。
  • 駐車場はありますか?
    Aコース、Bコースともに駐車場がございます。
  • 送迎はありますか?また、費用はかかりますか?
    ございます。費用はかからず、集合場所については要相談となります。(集まりやすい場所に集合していただく予定です。)
  • お弁当は持参したほうがいいですか?
    Aコース、Bコース共に食事の提供サービスはございませんので、ご自身で用意をお願い致します。
  • 施設利用料はかかりますか?
    Aコースは利用料免除となります。 Bコースの場合は前年度の所得により異なるので、詳しくは電話にてお問い合わせください。
  • すぐに利用することはできますか?
    障がい福祉サービスを利用するにあたり、「障がい福祉サービス受給者証」が必要となります。 各自治体(市町村等)に申請を行っていただき、手続きを踏まえて発行となります。(発行までおおよそ3~4週間かかります。)
  • 障害者手帳がなくても利用できますか?
    障害者手帳がない場合でも、医師の診断書があれば利用可能です。
  • 定期通院等で休むことは可能ですか?
    可能です。事前にお申し出ください。
  • 人付き合いが苦手なんですが、大丈夫ですか?
    事前に申し出くだされば対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
  • 髪型や服装に指定はありますか?
    ございません。ご自身の体調に合わせた服装等でいらしてください。
  • BコースのPC作業は在宅で利用できますか?
    可能です。しかし作業内容を覚えるまでは通所が必要になります。 また、月に1度ご自宅か事業所での面談をする必要があります。
  • BコースはPCをもっていなくても利用できますか?
    PCは必要な周辺機器は弊社で用意してありますので、ご自身でご用意がなくても問題ございません。
  • BコースはPCの知識や経験がなくても利用できますか?
    利用可能です。知識や経験のない方でも支援員が一から指導いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
​​© 2024 by Sprite.2 Proudly created with Wix.com
bottom of page